スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年05月28日

保険営業の為のセミナー

来月新しい形でのセミナーを開催したいと思います!!

今までは自分自身で話すことがほとんどでしたが

今回はゲスト講師をお呼びして開催します!!

第1弾は

『保険営業の方の為のISD個性心理学セミナー』
です

保険営業で実績を出されている陣内先生をお呼びして

実際に現場でどのように使うかを話していただきます!!

参加は保険業の方限定です!

周りに保険営業の友人知人がいらっしゃる方

ぜひお伝えください!!

ISDロジックを使えば驚くほど成果が上がります

なぜなら

相手のタイプが分かるのですから!!

参加希望の方ぜひご連絡ください!!

席は残り20ほどです!!

  


Posted by ヒサ at 22:21Comments(0)セミナー

2015年05月26日

あなたの能力開発セミナー



今の自分に満足していますか?

もっとやれると思いませんか?

あなたの隠された能力知ってみませんか?

今回はISDロジックを使って
あなたの能力向上のお手伝いをさせていただきます

自分を再確認しても良し!!

新たな自分を知って『伸びしろ』を発見するも良し!!

お子様の能力を知って教育に役立てても良し!

『統計』『分類』による分析で

あなたの武器を増やしましょう!!


武器が増えるとどうなる??

武器が増えると後は活用するだけです!!

磨くと『才能』に変わりますよ!!
日時
6月19日 11:00~13:00
場所
熊本市東区上南部1-10-13(熊本東支部事務所)(支部長宅)
費用
3000円(分析レポート付)
定員
5名  


Posted by ヒサ at 15:03Comments(0)セミナー

2015年05月24日

本日も久留米にて!

本日も久留米にてイベントです!

気を使っていただいて

中央にブースを寄せていただきました

  


Posted by ヒサ at 12:19Comments(0)つぶやき

2015年05月23日

久留米にてイベント!

おはようございます!

本日は久留米にある

『地場産くるめ』
にて診断イベントを

開催しています!

目立つようにポップを作ってみました!

  


Posted by ヒサ at 09:24Comments(0)つぶやき

2015年05月19日

インストラクター講座



今日はインストラクター講座です

本質・表面・意思・希望の
考え方や12分類キャラクターを

楽しくシェアしていきます!  


Posted by ヒサ at 20:39Comments(0)つぶやき

2015年05月19日

異業種交流会W^2(ダブルツー)



昨日は

異業種交流会W2(ダフルツー)

でした!

少しずつ人数が増えて

本日は24名の参加です!

10分プレゼンは坂本様による

地球優しいゴミ処理機のお話。

今なら補助金が出て安く買えるらしいですよ!

皆様のビジネスの和がどんどん広まればと思います!  


Posted by ヒサ at 10:05Comments(0)つぶやき

2015年05月17日

カルチャースクール



本日は、宇土にあるデイジーというカフェで

ISD個性心理学のカルチャースクールでした

やっぱり人間関係の悩みって尽きませんよね

だからこそ解決するとよけいに

『スッキリ』しますよ!  


Posted by ヒサ at 20:39Comments(0)セミナー

2015年05月13日

再掲載 『愛されママ』になるためのセミナー




『なんでわからないの!!?』

『せっかくしてあげたのに!!』


お子様に対してこんなことを言った経験ありませんか??

せっかくの愛情を上手く伝えられない、伝わらない

そんなイライラはもうする必要ありません

ISDロジックを使うと面白いくらいに

『理解』できます!!

お子様を『知ってる』のと

お子様を『理解する』のでは

まったく違います!!

伝えたい愛情を

受け取りやすい形に変えて

伝えてあげましょう!!

『愛されママ』の誕生です!!

日時
5月21日 10:00~11:30
9:45入場開始

場所
熊本市流通情報会館 第6研修室

費用
3000円(1人分の分析レポート付)
分析レポートお持ちの方は割引致します
※分析レポートはお母さんの分かお子様の分か選ぶことができます!!
※生年月日をお伝えください
定員
30名
(満席の場合椅子はありますが机がない場合があります)

熊本東支部HP
http://isdkumamoto.jp/  


Posted by ヒサ at 17:46Comments(2)セミナー

2015年05月12日

アドバイザー講座開催!



本日は
自分を知り・相手を知り・個性を活かす

アドバイザー講座
でした!

アドバイザー講座はISDロジックの基本となる3分類で

基本なのですが実践で一番使いやすいのがこの3分類です!!


天草からお越しいただきましてありがとうございました!!

天草も一緒に盛り上げていきましょう!!  


Posted by ヒサ at 20:21Comments(0)セミナー

2015年05月11日

褒めてますか?



子育て真っ最中のお母さん・お父さん

指導者の方

仕事で人を動かす立場にある方

経営者の方

『人を褒めてますか?』

最近人を褒めることって大切だな~としみじみ感じます!


例えば子育てにおいて

片づけをしない、言っても聞かない、すぐ動かない

など、マイナス面ばかりに焦点を当てすぎていませか?


例えばお母さんからこういう質問があります

「うちの子、宿題をするのが遅くていっつも寝る前にやってるんですよ~

早く済ませなさいって言うんですが言うこと聞かないんです」


こういう場合、言うことを聞かない・宿題にとりかかるのが遅い

などマイナス面ばかりに焦点を当ててしまっていますよね!!


しかし

こういう焦点の当て方もありますよ


『とりかかるのが遅くてもきっちり宿題は済ませることができる!!』



こういう風に褒めることはできませんか?

ママ「あんた、なんだかんだで宿題終わらせて寝るからきっちりしてるね」

宿題をしないで寝る子も多い中

まず宿題を終わらせたことに称賛の言葉を贈ってあげてはいかがでしょうか?

褒めてその気にさせて次の要求を与えてあげればいいと思います


『やってみせ、言って聞かせて、させてみせ
           褒めてやらねば人は動かじ』

この言葉は山本五十六さんの言葉です

基本的に人は褒められると嬉しいですよね


さらに個性心理学のタイプ別に褒め方を変えてあげれば

お子様のモチベーションは確実にUPしますよ!


仕事や指導においても褒めることは大事だと思います!!
(おだてるとは少し違いますが)

お子様や部下が「言うこと聞かない」

というのはこの『褒める』という行為の積み重ねだと思います

いっつも怒ってばかりの人の言うことって聞きたくないですもんね  


Posted by ヒサ at 19:12Comments(0)つぶやき

2015年05月09日

異業種交流会ダブルツー開催日程



異業種交流会ダブルツー(W^2)

開催のお知らせ!

今月の交流会日程と場所が確定しましたのでご連絡致します

日時
5月18日
19:00~21:00

場所
水前寺共済会館
熊本市中央区水前寺1-33-18

費用1500円

新規で参加希望の方がいらっしゃればご連絡ください

ビジネスでの繋がりも段々と見えてきています

もっともっと自身のビジネスを売り込んでいただければと思います

それではよろしくお願いします。  


Posted by ヒサ at 17:19Comments(3)つぶやき

2015年05月08日

1dayアドバイザー講座



『自分を知り・相手を知り・個性を活かす』
1dayアドバイザー講座開催致します

日時
5月12日12:00~18:00

内容
ISDロジックの基本である3分類

MOON
EARTH
SUN
の特徴やヒューマンリレーションについて

基本ではありますが日常で大きく簡単に
活用できるのはこの3分類です

「敵を知り己を知れば百戦殆うからず」
自分とタイプが違うことを知り
相手のタイプの特徴を知れば
コミュニケーションは円滑化できます!

まずは基本から楽しんで学びましょう

再受講も可能です(支部員は無料ですよ)

費用
35,640円(テキスト代込)

入金後の受講になりますので
興味があって参加したい方はご連絡ください  


Posted by ヒサ at 14:34Comments(0)セミナー

2015年05月07日

リズムについて!『浪費』の日



こんにちは

GWもあっという間に過ぎまして
皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回はちょっとリズムについてのお話です

今日車の税金や新聞の広告費などを支払おうと
郵便局へ行って振り込んできました

そして帰りの車でふと思い出します

『あっ!今日は浪費だった』

浪費というのはとってもマイナスなイメージですが
悪いというわけではありません

ついお金が出てしまうというリズムです

私自身、支払いはいつでも大丈夫なような事は
ついつい『浪費』の日に払ってしまいたくなる
事がよくあります

他にも『協調性』といったキーワードもあります

お金が出るから「悪い日だ~」ではなく

お金について浪費か投資か考える日なんです


リズムの種類としては10通りあって
『浪費』はその一つなのですが

年のリズムが『浪費』の方はお金をためる
体質に変えるチャンスでもあります!

「リズムに沿ってテーマ通りに行動する」

これが一つの成功法則でもあると思います

ISDロジックを学んで人生に活かしたい方
ぜひご連絡ください!!  


Posted by ヒサ at 14:05Comments(0)つぶやき

2015年05月05日

幸せの感じ方

みなさま幸せってどんな時に感じていますか??


おいしいものを食べた時?

褒められた時?

恋人と一緒にいる時?

家族で居る時?

給料日?

友達と騒いでいる時?



すべて当てはまる人もいれば

そうでない人もいるでしょう


そうです

幸せって人それぞれ感じ方が違うんです


私は先日こんなことで幸せを感じました

------------------------------------------------------------------------

車で路地運転している時対向車が来ました

止ろうと思っていたところ相手が止まったので

進みます

すれ違いに会釈をすると相手も会釈を!

もっと先に進むとまた対向車が

また止っていただいたので会釈をすると相手も会釈を!


もっともっと進むとまた対向車が来たので今度は止りました

すると相手が会釈をしてくれたので会釈で返しました


そして信号のない三叉路に出ると3つの方向から車が!!

みんな止まって譲り合い1台ずつ通過

その時3台とも会釈ですれ違いました!


最後に私が右カーブの時対向車がいましたが

手を差し伸べてもらって『お先にどうぞ』の合図

そして私は会釈で通過

------------------------------------------------------------------------

その先に信号があるのですが信号待ちの時に

このたった5分ほどのやり取りが

この上なく幸せに感じました!!


台本通りのような譲り合いや会釈での返事

この数分で感謝のやり取りがたくさん出来たことに

『よかったなぁ~』と思わず口から出てしまいました!


本当に些細なことかもしれませんが

最近は小さな事にも感謝や幸せを感じれるようになってきたかなと

思います!


以前書いたかもしれませんが

修行を積んだお坊さんは道に咲いてる花を見るだけで

自然と感謝の気持ちが湧くようです


そこまでとはいきませんがいろいろな幸せを感じられる

価値観
を持っていようと思います!  


Posted by ヒサ at 17:58Comments(2)つぶやき

2015年05月02日

ママの言葉

ママの皆さんお子様に対する言葉って

気をつけていますか!?

子どもにとってママの言葉意外と心に残るんです!!


私自身子どもの頃母親に褒められた言葉などけっこうよく覚えています!

逆もまたしかりですが・・・



以前に書いた記事ですが『レッテル張り』の話と一緒ですね!!

お子様にはなるべく良いレッテルを張ってあげましょう


例えばいろんなことに興味を持てる子どもに対して

『飽きっぽいんだから!!』
とか言っていませんか?


一つのことをやり抜こうとする子どもに対して

『頑固でわがまま』
って言ってませんか?


ママからの言葉は

子どもの心に刺さる『凶器』にもなるし

子ども自身が活用できる『武器』にもなります!


褒め言葉をいろいろ考えておくのも

ママの役目かもしれませんね!!


どういう褒め方をすればいいの??

という方はぜひセミナーにご参加ください!!

お子様のことがびっくりするほど『理解』できますよ!


『愛されママ』になるためのISD個性心理学セミナー



日時
5月21日 10:00~11:30
9:45入場開始

場所
熊本市流通情報会館 第6研修室

費用
3000円(1人分の分析レポート付)
分析レポートお持ちの方は割引致します
※分析レポートはお母さんの分かお子様の分か選ぶことができます!!
※生年月日をお伝えください
定員
30名
(満席の場合椅子はありますが机がない場合があります)

熊本東支部HP
http://isdkumamoto.jp  


Posted by ヒサ at 22:26Comments(0)つぶやき

2015年04月30日

昨日はBBQパーティでした

昨日は西原村にてBBQパーティでした!!

お子様連れのお母さんもたくさん集まって充実した1日でした!!

前日に肉をさばく事から始めたのは初めてでしたが

喜んでいただけて幸いです!!


また別の企画を組んでいこうと思います!!


  


Posted by ヒサ at 13:51Comments(0)つぶやき

2015年04月28日

『愛されママ』になるためのセミナー

『なんでわからないの!!?』

『せっかくしてあげたのに!!』


お子様に対してこんなことを言った経験ありませんか??

せっかくの愛情を上手く伝えられない、伝わらない

そんなイライラはもうする必要ありません

ISDロジックを使うと面白いくらいに

『理解』できます!!

お子様を『知ってる』のと

お子様を『理解する』のでは

まったく違います!!

伝えたい愛情を

受け取りやすい形に変えて

伝えてあげましょう!!

『愛されママ』の誕生です!!

日時
5月21日 10:00~11:30
9:45入場開始

場所
熊本市流通情報会館 第6研修室

費用
3000円(1人分の分析レポート付)

分析レポートお持ちの方は割引致します
※分析レポートはお母さんの分かお子様の分か選ぶことができます!!
※生年月日をお伝えください
定員
30名
(満席の場合椅子はありますが机がない場合があります)

熊本東支部HP
http://isdkumamoto.jp/  


Posted by ヒサ at 11:27Comments(0)セミナー

2015年04月25日

クリナップ熊本ショールムイベント

今日はクリナップショールームにて

個性診断イベントです!

予約制なので予約の方優先ですが

飛び込みの方も空いた時間に診断できますよ!

特別に部屋を作ってもらいました!

  


Posted by ヒサ at 23:29Comments(0)つぶやき

2015年04月23日

本日は能力開発セミナーでした!



本日はISDロジックを使った能力開発セミナーでした

今まで知らなかった自分の能力(武器)を知ることで

人生有利に生きれます!!

能力といってもいろんな考え方があり

自然と発揮できるものや

磨かないと出てこないもの


さまざまです!!


さまざまなのですが一つだけ確実に言えることは

『あなたの持ってる能力が分かります』


ということです!!


内容を聞いて再確認だったということでも

初めて知ったということでも

どちらでも構いません

『統計』『分類』による『分析』

自分のことをもっとよく知ってみませんか!?




能力に関してのお話は今回が初めてでしたが

好評でしたのでまた別の機会に開催したいと思います!
  


Posted by ヒサ at 22:33Comments(0)セミナー

2015年04月21日

異業種交流会W^2(ダブルツー)

昨日は異業種交流会ダブルツーの会でした!

多くの方にご参加いただいて感謝です!

ビジネスでの繋がりや成果が出たとの報告もありましたので、嬉しく思っております!

来月も開催致しますので参加希望の方はご連絡下さい!


  


Posted by ヒサ at 10:10Comments(0)つぶやき