2014年04月24日
映画「かみさまとのやくそく」
6月に知り合いの方が
映画を上映することになりましたので連絡させていただきます!
親子関係に悩みがあったりする人は何か感じることができる映画だそうです!
ご興味のある方はご連絡ください!
音楽やナレーションが入ってない斬新な映画だそうですが
「とても感動した!」という声もかなり多いそうです
今子育てに奮闘中のお母さんお父さんには是非見ていただきたいと思います。

映画を上映することになりましたので連絡させていただきます!
親子関係に悩みがあったりする人は何か感じることができる映画だそうです!
ご興味のある方はご連絡ください!
音楽やナレーションが入ってない斬新な映画だそうですが
「とても感動した!」という声もかなり多いそうです
今子育てに奮闘中のお母さんお父さんには是非見ていただきたいと思います。


2014年03月22日
将棋電王戦
本日両国国技館にて将棋電王戦が行われています!
第3回 将棋電王戦 第2局 佐藤紳哉六段vsやねうら王
です!!
人間とコンピューターの対決なので毎回楽しみに結果を待っています!
頑張れ佐藤紳哉六段!!
第1局は惜しくも負けてしまいましたが
結局機械も人間の脳にはかなわないな!という結果になってほしいものです!
第3回 将棋電王戦 第2局 佐藤紳哉六段vsやねうら王
です!!
人間とコンピューターの対決なので毎回楽しみに結果を待っています!
頑張れ佐藤紳哉六段!!
第1局は惜しくも負けてしまいましたが
結局機械も人間の脳にはかなわないな!という結果になってほしいものです!
2014年02月23日
新しいプリンタ
最近広告としてチラシやポスターを作製する機会が多くなり
プリンタも古くなってしまいましたので思い切って買い換えました!
エプソンのPX404AからPX1600Fへの買い替えです!
キャンペーン中でしたので少し安く買えましたがそれでももろもろで
4万円代に!!!
でも買い換えて大正解でした!!
A3のポスターも作れますしスキャナも付いてる
何より印刷が以前に比べて5倍くらいの速度になりました!
用紙トレーが1つしかないのでA3とA4の用紙入れ替えが少し面倒ですが
PX1700Fだとトレーが2つ付いているのでその手間はなくなりそうです
1万円ほど高くなりますが!
PX1600Fに買い替えを考えている方で質問がある方は
何でも聞いてください!
末永く大切に使っていこうと思います!
新しい物が手に入るとついつい使いたくなっちゃいますね!
まだまだ子供心が抜けてないようです!
プリンタも古くなってしまいましたので思い切って買い換えました!
エプソンのPX404AからPX1600Fへの買い替えです!
キャンペーン中でしたので少し安く買えましたがそれでももろもろで
4万円代に!!!
でも買い換えて大正解でした!!
A3のポスターも作れますしスキャナも付いてる
何より印刷が以前に比べて5倍くらいの速度になりました!
用紙トレーが1つしかないのでA3とA4の用紙入れ替えが少し面倒ですが
PX1700Fだとトレーが2つ付いているのでその手間はなくなりそうです
1万円ほど高くなりますが!
PX1600Fに買い替えを考えている方で質問がある方は
何でも聞いてください!
末永く大切に使っていこうと思います!
新しい物が手に入るとついつい使いたくなっちゃいますね!
まだまだ子供心が抜けてないようです!
2013年06月10日
大好きなアーティストの個性
おはようございます!!
みなさんは大好きなアーティストor音楽はありますでしょうか??
私はプロフィールの欄にも書いているのですが
聖飢魔Ⅱが大好きなんです!!!
若い世代は聖飢魔Ⅱを知らない人もいるかと思いますが
デーモン閣下はご存知ではないでしょうか?
聖飢魔Ⅱは色物バンド扱いをされていますが、
実はかなりの実力を持ったバンドなんですよ!!
ボーカル・ギター・ベース・ドラムのどれを見ても
トップクラスに入るバンドだと思います。
曲も「蝋人形の館」などが有名ですが
メタルはもちろんバラードやフォーク系の音楽も沢山あるんですよ!
そんな大好きな聖飢魔Ⅱなんですが
こういうところでも個性がしっかり出てるんですね!!
聖飢魔Ⅱの曲の中で「エガオノママデ」という曲があります
この曲の作詞・作曲はルークというギタリストが作ったのですが
この歌詞に個性が強く出てるんだなーと感じました!
(基本悪魔なので世を忍ぶ仮の姿の生年月日から見る個性です(笑))
歌詞の中に
たとえ今孤独が君を 引き裂いて 全て 消そうとも
本当の 自分を出せる
大切な 場所を 求めてる
といった部分や
やさしいだけじゃ現在(いま)を生きられないと
言われた君はやさしさと自分まで無くした
の部分
極めつけは
題名でもある
誰ニモ言ワズ エガオノママデ
の部分ですね
この方は個性心理学でいう大きな3分類のSUN(太陽)グループの方ですが
聞いていてとても個性が強く出ている曲(歌詞)だなと感じます
皆様も大好きな曲の歌詞など調べてみると楽しいですよ!!
自分が何故そこに惹きつけられるか、または共感できるか
それがよくわかりますよ!!!
一度 聖飢魔Ⅱ 聞いてみてください
また別の機会に他の曲も紹介したいと思います!
みなさんは大好きなアーティストor音楽はありますでしょうか??
私はプロフィールの欄にも書いているのですが
聖飢魔Ⅱが大好きなんです!!!
若い世代は聖飢魔Ⅱを知らない人もいるかと思いますが
デーモン閣下はご存知ではないでしょうか?
聖飢魔Ⅱは色物バンド扱いをされていますが、
実はかなりの実力を持ったバンドなんですよ!!
ボーカル・ギター・ベース・ドラムのどれを見ても
トップクラスに入るバンドだと思います。
曲も「蝋人形の館」などが有名ですが
メタルはもちろんバラードやフォーク系の音楽も沢山あるんですよ!
そんな大好きな聖飢魔Ⅱなんですが
こういうところでも個性がしっかり出てるんですね!!
聖飢魔Ⅱの曲の中で「エガオノママデ」という曲があります
この曲の作詞・作曲はルークというギタリストが作ったのですが
この歌詞に個性が強く出てるんだなーと感じました!
(基本悪魔なので世を忍ぶ仮の姿の生年月日から見る個性です(笑))
歌詞の中に
たとえ今孤独が君を 引き裂いて 全て 消そうとも
本当の 自分を出せる
大切な 場所を 求めてる
といった部分や
やさしいだけじゃ現在(いま)を生きられないと
言われた君はやさしさと自分まで無くした
の部分
極めつけは
題名でもある
誰ニモ言ワズ エガオノママデ
の部分ですね
この方は個性心理学でいう大きな3分類のSUN(太陽)グループの方ですが
聞いていてとても個性が強く出ている曲(歌詞)だなと感じます
皆様も大好きな曲の歌詞など調べてみると楽しいですよ!!
自分が何故そこに惹きつけられるか、または共感できるか
それがよくわかりますよ!!!
一度 聖飢魔Ⅱ 聞いてみてください
また別の機会に他の曲も紹介したいと思います!